英語版【鬼滅の刃】第1巻 第5話:TANJIRO'S JOURNAL, PART 2 (炭治郎日記・後編)

英語版【鬼滅の刃】第1巻 第5話:TANJIRO'S JOURNAL, PART 2 (炭治郎日記・後編)

【鬼滅の刃】第1巻、第5話 炭治郎日記・後編 (Tanjiro’s journal, part 2)の英語を読んでいきましょう。この章では、鱗滝左近次から課された岩が切れずに苦しむ炭治郎の前に、錆兎と真菰が現れます。そして、この二人と共に、炭治郎の訓練は続きます。

英会話で使える【鬼滅の刃】英語表現集

 

"構えもせずに"
(引用:鬼滅の刃 第1巻 第5話)
"Take a stance!"
(引用:DEMON SLAYER: KIMETSU NO YAIBA VOLUME1 Chapter5)

 

立ち上がってこない炭治郎に錆兎がいうセリフ

 

※このセリフは日本語と英語が対応していません。

 

日本語:"いつまで地面に尻をついているのか 構えもせずに"
英語:"How long do you plan to have your butt stuck in the mud? Take a stance!"

 

take a stanceで、「姿勢を取る」です。

 

(例) You should take a clear stance .:あなたは明確な態度をとるべきです。

 

(例) He took a reactive stance:彼は受け身を取った。

 

 

"お前の血肉に叩き込め"
(引用:鬼滅の刃 第1巻 第5話)
"Beat it into your flesh and blood!"
(引用:DEMON SLAYER: KIMETSU NO YAIBA VOLUME1 Chapter5)

 

炭治郎に対して木刀で打ち込みながら錆兎が言うセリフ

beat ~ intoで、「(知識や技を)叩き込む」です。

 

(例) You must beat the knowledge into my head.:君はその知識を頭に叩き込まなければならない。

 

(例) I couldn't beat it into his head that we were in a big trouble. : 私達が非常にまずい状況にあることをを、彼に理解させることはできなかった。

 

 

"でも全然駄目なんだ 前にっ・・・ 進めない これ以上"
(引用:鬼滅の刃 第1巻 第5話)
"But no matter how hard I try... I can't progress any further."
(引用:DEMON SLAYER: KIMETSU NO YAIBA VOLUME1 Chapter5)

 

炭治郎が錆兎へ切実に訴えるシーン

no matter how~で、「どんなに~であろうとも」です。

 

(例) No matter how long it takes, we have to finish this task.:どんなに時間がかかっても、この仕事を仕上げなくてはならない。

 

(例) No matter how good it is, I won't buy such an expensive product.:どんなに良いものだとしても、私はそんな高価なものは買わない。

 

no matter howの後の主語と述語の順番に注意しましょう。

 

 

"私が見てあげるもの"
(引用:鬼滅の刃 第1巻 第5話)
"I'll watch over you."
(引用:DEMON SLAYER: KIMETSU NO YAIBA VOLUME1 Chapter5)

 

気を失っていた炭治郎が目を覚まして、真菰に言われたセリフ

watch overで、「見守る、世話をする」です。

 

(例) She watched over me in the hospital.:病院では、彼女が私の世話をしてくれた。

 

(例) He watches over the growth of his son.:彼は息子の成長を見守っている。

 

 

""真菰"は俺の悪いところを指摘してくれた"
(引用:鬼滅の刃 第1巻 第5話)
"Makomo points out the defects in my style."
(引用:DEMON SLAYER: KIMETSU NO YAIBA VOLUME1 Chapter5)

 

真菰が炭治郎の悪いところを教えているシーン

point out~で、「~を指摘する」です。

 

(例) He pointed out the problem.:彼は問題点を指摘した。

 

(例) He always points out the importance.:彼は常にその重要性を指摘している。

 

 

"孤児だったのを鱗滝さんが育てたそうだ"
(引用:鬼滅の刃 第1巻 第5話)
"Urokodaki took them in and raised them."
(引用:DEMON SLAYER: KIMETSU NO YAIBA VOLUME1 Chapter5)

 

炭治郎が錆兎と真菰のことを語っているシーン

take inで、ここでは「受け入れる、引き取る」の意味です。

 

(例) I took in a stray cat.:私は、野良猫を引き取りました。

 

(例) We need to take in much more information.:我々はもっと多くの情報を取り入れる必要がある。

 

take inは、様々な意味を表すことができる表現です。ここでの意味の他にも本当に色々な場面で使われていますので、これからもまた別の機会に見て行きましょう!

 

 

"腕が 足が ちぎれそうな程"
(引用:鬼滅の刃 第1巻 第5話)
"It felt like my arms and legs would come off..."
(引用:DEMON SLAYER: KIMETSU NO YAIBA VOLUME1 Chapter5)

 

錆兎ととの鍛錬の中で、炭治郎が感じていた辛さを表すシーン

come offは、「ちぎれる、落ちる」です。

 

(例) The part comes off easily.:その部品は簡単に落ちてしまう。

 

(例) The key chain came off. :キーホルダーが取れてしまった。


【鬼滅の刃】第1巻 第5話を読むための単語集

total concentration breathing:全集中の呼吸

 

第1巻 第5話は以上です。お疲れさまでした。

 

【鬼滅の刃】英語版 第1巻をAmazonで購入する
Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba, Vol. 1: Cruelty (English Edition)